第6位:ピンクは選ばないと言っていたのに
友人の結婚式での出来事です。
本人も普段ピンク系の服は着ず、ピンクは選ばないと自分で言っていたため、お色直しのドレスでピンクは選ばないだろうと私も他の友人たちも思っていました。
そのため、私も薄いピンクのドレスを着て行きました。しかし、お色直しで登場した友達はまさかのピンク…!
とても似合っていてよかったのですが、まさかの色味も似ていて申し訳なくなりました。
式に参加した他のメンバーも私を空気の読めない人と思ったでしょう。後日友達は似たような色の人が多くて嬉しかったと言っていたので安心しましたが、ちょっと申し訳なかったなと思った出来事でした。
(30代/派遣)
第5位:結婚式にこのドレスはだめだった!?
#php get_template_part('template-parts/related_posts'); ?> #php get_template_part('template-parts/single/next_article'); ?>センスの良い先輩とお洋服の買い物に行ったときのことです。
私が手に取ったワンピースを見て先輩が「それ素敵だね!シンプルだけど華があって、結婚式にも着ていけそう」とコメント。
確かに胴体にモノトーンながらもアクセントのあるデザインかつタイトなシルエットで素敵だったので購入。ちょうど友人の結婚式の二次会に呼ばれていたので着ていきました。
しかし、そのワンピースはカラーこそモノトーンですが、白黒のバイカラーデザインだったのです。その場では誰も何も言いませんでしたが、後に自身で結婚式にバイカラーはNGではないですが、物議を醸すデザインだと知り、かなり申し訳なく、恥ずかしくなりました。
ですが、デザインは素敵なので子どもの入学式に着用。
好評でした。
(女性/会社員)