第1弾、第2弾合わせて全6種類のおもちゃたち

ハッピーセット®のパンどろぼうコラボは、第1弾は10月17日からスタートし、画像の上段がラインナップ。第2弾は10月24日からスタートしていて、画像の下段がラインナップしていました。10月31日からは第1弾、第2弾の全種類が対象となる第3弾が開催中。おもちゃが品切れの場合は、過去のハッピーセット®で登場したおもちゃ等がもらえます。パンどろぼうが欲しい方は、早めにお店でチェックしてみてください。
段ボールからチラ見えするパンどろぼうが愛おしい

パンが大好きで、パンを見つけるとついつい手が伸びてしまうパンどろぼう。その正体とはいったい…!? 子どもだけでなく、大人までもがそのユーモラスな姿と物語に夢中になっています。
第2弾ラインナップのひとつは、パンどろぼうが段ボールからひょっこり顔をのぞかせる「パンどろぼう まちぶせフィギュア & 食パンスタンプ」。なんとも言えない表情がたまらなく愛らしく、見ているだけでほっこりしてしまいそうです。
朝にちょっとした楽しみができるかも

こちらは、段ボールの上にパンどろぼうをセットし、食パンの上でギュッと押し込むと、パンどろぼうの形が食パンに浮かび上がる仕掛け付き。小さなお子さんでも楽しめる型押しスタンプで、食パンを食べる時間がちょっぴり特別になりそうです。
@ftn_picsレポーターHaruさんは「パンどろぼうのフィギュア部分は箱から取り外すこともできるので、インテリアとして飾っても良さそうです」と紹介しています。
こものいれの底にも仕掛けあり

シールのバリエーション豊かな「パンどろぼう ミニこものいれ & シールとメモセット」。パンどろぼうの小物入れの中に、シールとメモシートが入っています。家族でメモシートにお手紙を書いて、交換するのも楽しそうです。小物入れの底にメモを敷いて鉛筆でさっとこすると、パンどろぼうを描くことができるようです。レポーターHaruさんは「子どもが楽しく遊べるよう、細部にまでこだわりを感じられる素敵なおもちゃでした」とコメントしています。
※すべての商品情報・画像はftn_pics出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:藤井 ゆきこ

