冷やして器に注ぐだけ!

カルディオリジナルの冷たいスープシリーズ「スープスープ」は、パウチごと冷蔵庫で冷やして、よく振ってからお皿に盛り付ければ完成です。製造元は、素材のおいしさにこだわったレトルト食品を作り続ける「株式会社 にしき食品」(公式サイトより)。調理が簡単なだけでなく、本格的な味も期待できそうです。
濃厚リッチなかぼちゃのスープ

かぼちゃの甘みをたっぷり味わえそうな「冷たいかぼちゃスープ」。原材料にかぼちゃペーストやクリームを使用しており、濃厚なスープに仕上がっているようです。かぼちゃは抗酸化作用の強いβ-カロテンが豊富なので、夏の日差しによるダメージをやわらげてくれるかも。食欲がないときは、牛乳や豆乳で割って濃度を緩めると、さらに飲みやすくなりそうです。
えんどう豆の自然な甘さが楽しめる

原材料にグリンピースを使用した「冷たいえんどう豆のスープ」。グリンピースは、植物性たんぱく質のほかビタミンやミネラルも豊富なので、一皿添えるだけで簡単に栄養バランスが整いそうです。豆の自然な甘さを感じる味わいのようで、「グリーンピースは好きってわけじゃない」というインスタグラマー@monmon.121さんも「これはめちゃめちゃ美味しい」とコメントしています。こちらのえんどう豆のスープ、グリンピースが苦手な人でも楽しめるかも!
盛り付けにひと工夫でもっと本格的に!

「ヴィシソワーズ 冷たいじゃがいものスープ」は、ヴィシソワーズが大好きだけど自分では作れない! という人にも嬉しい一品。原材料にじゃがいもと玉ねぎのペースト、牛乳、クリームなどを使用した、チキンコンソメベースのスープです。ちょっと気合の入ったディナーのときは、器に盛りつけたあとにパセリや青ねぎを散らし、オリーブオイルをひと回しすると本格的な雰囲気に。クルトンや黒胡椒などをトッピングしても、食感や風味のアクセントになるのでおすすめです。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@monmon.121様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:西やよい