子どもとのお出かけや旅行は、荷物が多くて大変……。この記事では、そんなママにぴったりなアイテムをお届けします。今回フォーカスする【ワークマン × fulcro(フルクロ)】の「たためるバッグ」は、『機能性 × デザイン』を両立した注目アイテム。近年、バッグ選びは見た目のデザインだけでなく機能面も重視して選ぶのが時流となっています。軽くて大容量なのに、コンパクトに収納できる優れモノはそんな気分にぴったり。忙しい毎日にもレジャーにも頼れる存在になりそうな予感です。

荷物をたっぷり持ち運べる「デイリュック」

画像1: 出典:ワークマン
出典:ワークマン

【ワークマン】「たためて自立する撥水デイリュック」¥3,500(税込)

まずご紹介するのは、軽さと収納力を兼ね備えた優秀リュック。撥水加工で急な天候にも対応し、広めの開口部で中身が見やすく取り出しやすい設計になっています。さらに、ダブルファスナー仕様で開閉もスムーズそう。A4サイズが収納可能な大きさで、旅行や普段使いにぴったりです。背面やショルダー部分はメッシュ仕様でムレにくく、長時間でも快適な使い心地が続きそう。

便利な2WAY「ミニボストンバッグ」

画像2: 出典:ワークマン
出典:ワークマン

【ワークマン】「折り畳める2WAY撥水ミニボストンバッグ」¥2,300(税込)

こちらのボストンバッグにも撥水加工が施されていて、急な天候悪化にも慌てず対応できそう。また、コンパクトなスクエア型ながら500mlのペットボトルも収納可能なのがうれしいポイント。2WAY仕様で、手持ちもしくは肩掛けとして使えて気分に合わせてスタイルチェンジが楽しめます。整理整頓しやすいポケットも豊富で、日常使いにも旅行にも便利そう。

収納力満点の「2WAYショルダーバッグ」

画像3: 出典:ワークマン
出典:ワークマン

【ワークマン】「たためて自立する撥水クロスボディーショルダーバッグ」¥2,900(税込)

こちらのショルダーバッグは、背面側からメイン収納へ素早くアクセスでき、荷物が少なくても自立する使いやすさが魅力です。エアメッシュ素材でムレにくいから、長時間の使用も快適そう。ボトルストッカーやポケットが充実し、小物もすっきり収納可能。ショルダーは左右どちらでも付け替えられるので、利き手やシーンに合わせて使いやすくアレンジできます。

※すべての商品情報・画像はワークマン出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Chisa.Y

This article is a sponsored article by
''.