手軽に脱マンネリを狙うなら【VIS(ビス)】の「スカーフ」が大活躍の予感。首元に巻くのはもちろん、ベルト風にしたりヘアアレンジに取り入れたりと使い方はいろいろ。存在感のあるカラーや柄でシンプルコーデを華やかにブラッシュアップしてくれるはず。今回はVISスタッフのコーデスナップをもとに、春にぴったりなスカーフコーデのポイントをチェックしていきましょう。

デニム × デニムコーデにスカーフをオンして華やかさアップ

画像1: 出典:VIS
出典:VIS

【VIS】「70 × 70フラワースカーフ」¥2,189(税込)

春になると着たくなるデニム × デニムコーデですが、ワントーンのままでは物足りなさを感じてしまうのが難点です。そんなとき、首元にスカーフを巻くだけでぐんと華やかさがアップ。こちらのスカーフは「品のある滑らかな風合いの生地(公式オンラインストアより)」を使用しているとのことで、カジュアルファッションを大人っぽくアップデートしてくれそうです。

シンプルなシャツやブラウスのアクセントに

画像2: 出典:VIS
出典:VIS

着回し力が高いシンプルデザインのシャツやブラウスは、大人のワードローブに欠かせないアイテムの一つ。きれいめからカジュアルまでヘビロテしすぎてコーデがマンネリ化してきたら、胸元にスカーフを巻いてビスチェのようにアレンジしてみて。結び目を後ろにするか前にするかでもニュアンスが変わってきます。

腰に巻いてベルト風にアレンジ

画像3: 出典:VIS
出典:VIS

こちらのスカーフは約70cm × 70cmの大判サイズなので、腰巻きも可能そう。デニムパンツをはじめとする定番ボトムは、スカーフをベルト風に取り入れることで新鮮さをアピールできるはず。また、シーズンレスで活躍するボトムこそスカーフで華やかさをプラスすると春っぽさが増すので、季節感を高めたいときにもおすすめです。

ワントーンコーデにスカーフを取り入れてメリハリを

画像4: 出典:VIS
出典:VIS

この春人気を集めそうなのが、淡色のワントーンコーデ。ただし、着こなし方によってはのっぺりしてしまいおしゃれに見えないこともあるので注意したいところ。淡色コーデにメリハリをつけたいときにもスカーフの出番です。首元に巻くことで華やかさが増すだけでなく、差し色になってコーデにメリハリをつけてくれるのでおしゃれ度アップを狙えそう。

※すべての商品情報・画像はVIS出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Chisa.Y

This article is a sponsored article by
''.