オールシーズン活躍するデニムスカートを新調するなら今がチャンスかも。今【ローリーズファーム】で販売されている「アシメデニムスカート」なら、はくだけでシャレ感アップを狙えそう。定番のデニムスカートは相性のいいアイテムが多いから、季節の変わり目の服装が決まらない問題も難なくクリアできそうです。今回は、スタッフの着こなし例とともにお届け。春に向けてワードローブを充実させたい人はぜひチェックしてみて。

リメイク風のウエストデザインがポイント

画像1: 出典:and ST
出典:and ST

【ローリーズファーム】「CONE/アシメタイトスカート」¥6,380(税込)

リメイクを施したようなアシンメトリーなウエストデザインが特徴で、定番のコーディネートにも新鮮味を与えてくれそうなデニムスカート。トップスはウエストインしてアシンメトリーなデザインを引き立てるのがベター。カラーは、グレー・ブラック・ブルーの3色で展開されています。

クールに決まるブラックデニム

画像2: 出典:and ST
出典:and ST

クール派さんに人気のブラックデニム。スタッフのおみぞさんは花柄カーデと合わせてモダンなスタイルに仕上げています。カーディガンはヒップが隠れる長めの着丈ですが、スカートが細身なのでメリハリのあるシルエットで好バランス。大ぶりの花柄を取り入れたモダンなスタイルは、デニムが持つカジュアルなイメージを払しょくできそう。

マストハブの王道ブルーデニム

画像3: 出典:and ST
出典:and ST

スタッフのakaneさんが「春夏絶対に使えるデニムスカート」と推すのがブルーデニムのスカート。淡い色味が爽やかさを醸し、春夏らしいコーデを堪能できそうです。akaneさんのようにトップスをウエストインしないときは着丈の短いものを選ぶのがポイント。最大の特徴であるウエストのデザインがちらっと除き、さりげなくこなれ感を演出してくれるはず。

小柄さんにも◎

画像4: 出典:and ST
出典:and ST

身長150cmだというスタッフのanyuさんいわく、こちらのスカートは「2段階に調節可能で小柄さんでも着やすい」のだとか。厚地のデニムスカートは小柄さんが着ると“着られている感”が出てしまいがちですが、裾に深めのスリットが入っていることで程よく抜け感が出てスマートに着こなせそう。

※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Chisa.Y

This article is a sponsored article by
''.