冬はついダークトーンを選びがちだけれど、そろそろ飽きてきた……。そんなときこそ【ブルー系ニット】の出番かも。ブルーは透明感を引き出しながら、すっきりとした印象を叶えてくれそうなカラー。コーデのシャレ感をアップさせながら新鮮さも楽しめるよう、おしゃれ上級者のブルーニットコーデをチェックしていきましょう!

重厚感のあるブルーは上品な印象

画像: 出典:ROPÉ PICNIC
出典:ROPÉ PICNIC

【ROPÉ PICNIC】「ハイネックラグランニットプルオーバー」¥2,554(税込・セール価格)

カラーアイテムに子どもっぽい印象を持っているなら、まずは重厚感のあるブルーをチョイスしてみて。パキッとした色味はコーデにメリハリを持たせ、上品な大人っぽさを醸し出せるはず。こちらのニットトップスは、帯電防止やウォッシャブル仕様など機能面にも優れているのが嬉しいところです。スタッフのAyamiさんのように、インナーに長めのシャツやブラウスを仕込んで裾から覗かせると、気になるおなかやヒップまわりのカバーになりそう。

アクセントになるロゴ入り

画像1: 出典:and ST
出典:and ST

【グローバルワーク】「フワフワHugmeロゴプルオーバー」¥2,744(税込・セール価格)

こちらのニットトップスは、鮮やかなブルーの色味とフロントロゴがアクセントになりコーデの存在感を引き上げてくれそうです。【グローバルワーク】の公式オンラインストアで「もっちりと弾んでふんわりソフトな着心地」と紹介されている「Hug meシリーズ」のアイテムで、見た目のおしゃれさだけでなく着心地の良さにも注目したいところ。分厚すぎないので、スタッフmiyuさんのようにボトムスにウエストインしてもゴワつきが気にならなさそう。

サイドスリット & タテ柄の編み地がポイント

画像2: 出典:and ST
出典:and ST

【ローリーズファーム】「カラークルーニットプルオーバーLS」¥2,750(税込・セール価格)

こちらは裾の両サイドにスリットが入っていて、動きのあるシルエットを作り出してくれるのがポイントです。両脇にはタテ柄の編み地の切り替えが入っており、スタイルアップにも貢献してくれそう。スタッフchinatsuさんのようにブラックアイテムと合わせると、鮮やかなブルーの色味がよりきれいに映えるはず。

ほんのりとしたフェミニンさがポイント

画像: 出典:VIS
出典:VIS

【VIS】「ふわキラニットプルオーバー」¥2,470(税込・セール価格)

ふわふわな質感とキラキラのラメでほんのりフェミニンな印象を与えるニットトップス。ブルーの色味も淡く、ナチュラルにコーデに取り入れられそうです。スタッフのTatsuさんは、ホワイトアイテムと合わせてさっぱりとした着こなしに。靴はブラックにして足元からさりげなくコーデを引き締めているのがおすすめです。

※すべての商品情報・画像はROPÉ PICNIC、and ST、VIS出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Chisa.Y

This article is a sponsored article by
''.