これさえあれば、忙しい朝も悩まずおしゃれが完成。そんな【VIS(ビス)】の「ウーリッシュ2タックワイド/スラックスパンツ」は、シルエットの美しさと快適そうな穿き心地でスタッフ人気も高い一品。ブラックやグレーの定番カラーからフェミニンな魅力を放つキナリやベージュまで、どの色を選んでもコーデが決まるのが嬉しいところ。ここでは色違いで揃えたくなる名品パンツを、スタッフのお手本コーデと共にお届け。

定番のブラックは持っておいて損なしの1枚

画像1: 出典:VIS
出典:VIS

【VIS】「ウーリッシュ2タックワイド/スラックスパンツ」¥5,390(税込)

洗練されたブラックカラーは、オンオフ問わず活躍すること間違いなしのアイテム。センタープレス入りで脚長効果も期待でき、トップス次第でカジュアルにもフォーマルにも振れるのが魅力的。このパンツが1本あるだけで、コーデの幅がぐっと広がります。同素材のジャケットもあるので、揃えておけば何かと困った時に役に立ってくれそう。

グレーならセットアップもニュアンスたっぷりに

画像2: 出典:VIS
出典:VIS

鶴屋New-S店スタッフのMADOKAさんが選んだのは、ニュアンスたっぷりなグレーのパンツと同素材のジャケット。中にピンクを合わせるテクニックで、モードなセットアップが柔らかな印象にチェンジします。自宅で洗えるイージーケア機能付きだから、見た目は上品でも気兼ねなく穿けるのが嬉しい。再生ポリエステル素材でできていて、シワになりにくいのもデイリー使いに役立つポイント。

キナリのパンツで冬コーデも明るいトーンに仕上がる

画像3: 出典:VIS
出典:VIS

キナリのやわらかなカラーは、地味見えしがちな冬コーデに軽やかさをプラス。ここでは同系色のふわふわカーデを合わせて、綺麗めな冬カジュアルに仕上げています。異素材MIXコーデにもハマるキナリのパンツは、淡色コーデがお好きな方にもおすすめ。SS〜Lサイズまでの豊富なサイズ展開で、自分に似合う1枚を探しやすいのも嬉しい。

ベージュを選べばパンツスタイルも女性らしく

画像4: 出典:VIS
出典:VIS

ほんのり暖かみのあるベージュは、パンツスタイルに穏やかな女性らしさをプラスしてくれるカラー。リボンブラウスやラメニットと合わせて、エレガントな仕上がりにするのが特におすすめ。大人っぽいけれど親しみやすい印象で、好感度もアップしそう。バックゴム仕様にアジャスタータブ付きだから、ベルト要らずでカジュアルなお出かけにも役立ってくれます。

※すべての商品情報・画像はVIS出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

Writer:Anne.M

This article is a sponsored article by
''.