まずは「バッグ」で取り入れるのが簡単

ファーアイテムにトライするなら、まずは「バッグ」で取り入れるのが簡単。黒を基調とした着こなしにすると、白ファーバッグの存在感、立体感がぐっと引き上がります。さらにグリーン×黒の力強い配色をトーンアップでき、切れ味の良さ、軽快さを演出できるのも高ポイント。
「ストール」は重宝間違いなし

2015年のミス・ユニバースであるピア・ウォルツバックは、程よいリッチ感を備えたファー「ストール」を加え、カジュアルなブルゾンをクラスアップ。彼女のように片方の肩にさらっと垂らすとこなれ感が生まれます。両肩に垂らし、アウターデザインのように見せても素敵。ボトムは黒でまとめながら、マットな黒、シアーな黒、光沢感のある黒のように、質感に変化をつけてリズミカルに。
見た目もあったかな「帽子」を活用

キャッチーさを叶えるべく、いつものコーディネートにファー素材の「帽子」を加えてみて。濃いブルーのデニムオンデニムスタイル、黒レザージャケットという辛口な着こなしに、黒のファー帽子を加えればキュートに傾かず、格好良さを演出できます。顔周りにボリュームがあるぶん、シューズはノーズの長いすっきりした形を選ぶのが吉。
「ブーツ」と「バッグ」のダブル使いが粋!

インフルエンサーのジェニー・ツァンは、ブラウンのミニワンピースのインにそれよりも濃い色味のニットを仕込んだレイヤードスタイルで登場。着映え力がアップしているのは、ファー素材の「バッグ」と「ブーツ」でインパクトを生み出しているから。毛足の長いタイプのファーではなく、シアリングタイプならゴージャスというよりも親しみやすさやフェミニンなムードが盛り上がり、ぬくもりたっぷりに着地。
…………………………………………………
コートがメインになって、マンネリしがちな冬コーディネートのカンフル剤になる「ファー」素材の小物を取り入れたスナップをお届けしました。
部分的に効かせれば取り入れる上でのハードルが低くなり、それでいてしっかり印象のアップデートが叶います。この冬は、ぜひファー小物を取り入れキャッチーさを実現して。
Senior Writer:Fumika.A

