皆さんは普段、お弁当を手作りしますか?
学生時代、親にお弁当を作ってもらっていたという方も多いでしょう。

今回は、そんなお弁当にまつわるエピソードを紹介します!

慣れない料理に挑戦中!

結婚するまで一人暮らしをしたことがなく、さらに怠け者な性格で育った私は、家事全般がまったくできませんでした。
1番苦手なのは料理で、本やネットで検索しながら試行錯誤する毎日です。

結婚し、初めての愛妻弁当づくり。
はじめは冷凍食品と卵焼きで誤魔化していましたが、初めて簡単な三食丼とおかずを手作りしたときのことです。

感謝の言葉は欲しかった…


その三食丼は、色鮮やかにした力作でした。

しかし、帰ってきた旦那さんから「白飯で大丈夫だから」と一言。
理由を聞いてみると、三食丼の肉から汁が全部漏れて、おかずがすべてベチャベチャだったそうです…。

申し訳ない気持ちもありましたが「頑張ってくれてありがとう」くらいは欲しかったです。

(30代/女性)

作ってもらったのだから…

お弁当作りは、朝早く起きて、メニューを考えて…など、手間がかかるものです。
時間を割いて作ってもらっているという意識を持ちたいものですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。