皆さんは普段、お弁当を手作りしますか?
学生時代、親にお弁当を作ってもらっていたという方も多いでしょう。

今回は、そんなお弁当にまつわるエピソードを紹介します!

毎日お弁当を持たせている

私は毎日主人にお弁当を持たせています。

私も働いていてお弁当作りの時間も限られるので、手が込んだお弁当は作るのは難しいです。
しかし、基本的に卵焼き、ウィンナーとかまぼこを入れており、そのほかに前日の夜ご飯の残りや冷凍食品をいれています。

いつも同じでつまらない…


そんなある日、主人に「いつも同じメニューでつまらないから、今日はコンビニで好きなやつを買うね」と笑顔で優しく言われました。

主人はとても優しく、彼なりに気を遣って優しく言ってくれたのだと思うのですが、その言葉にすごくショックを受け傷付きました。

それ以来、かまぼこはやめて、1品だけ手を込んだおかずをいれて頑張っています。

(20代/女性)

作ってもらったのだから…

お弁当作りは、朝早く起きて、メニューを考えて…など、手間がかかるものです。
時間を割いて作ってもらっているという意識を持ちたいものですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。