趣味で“ハンドメイド”を楽しんでいるという方はたくさんいるでしょう。
しかし、ハンドメイド作品を巡ったトラブルも少なくないようです…

今回はそんな、“ハンドメイド作品”にまつわるトラブルエピソードを紹介します。

友人の言動にうんざり…


我が子に夏用のワンピースを作っていることを褒めちぎってくる友人がいたのですが…

その友人は「キレイに着せてサイズアウトしたら私に譲って欲しい」と頼んできました。
さらには「服はシミとかで汚さないようにね」と言ってきたのです。

私は一言も「あげる」なんて言っていないのに…と、友人の勝手な言動にうんざりしました。

「この服は自分の子のために縫ったもので、記念に置いておきたいからごめんね」と断わると「あなたの手持ちの適当な布で同じようなワンピースを縫ってくれてもいいのに」と言い出したのです…

タダ当然で私からハンドメイドの洋服をもらおうとする友人の考えに呆れました。
それ以降、その友人との関係は薄くなりました。
(女性/主婦)

ハンドメイド作品は…

ハンドメイド作品は、一つひとつ手作業で時間をかけて作っているものが多いでしょう。
それにもかかわらず、このような態度を取られてしまってはモヤモヤしてしまいますよね。
お互いに気持ちのいいやり取りができるといいですね。

※こちらはクラウドソーシングサイトにて実際にユーザーから募集したエピソードをもとに記事化しています。