皆さんは義家族の方と上手く付き合えているでしょうか…?
多くの方が気を遣う義実家との関係。

今回は、嫁姑問題がスカッとしたエピソードをご紹介いたします。

子どもの一言で…

私が妻を実家に連れて帰るのは、1年に数回ですが…。
子どもたちが少しずつ大きくなってくるにつれて、子どもは嫁姑の関係性が読めるようになってきました。

私の母である姑は、どうしても妻に対してイヤミや厳しい発言をすることが多く、幼稚園に上がった頃に子どもが一言。
「なんでおばあちゃんはパパには優しくて、ママには厳しいの?」

一瞬その場は氷ついたのですが、子どもからの一言を機に、私の母が大きく変わりました。
孫に嫌われて困ると思ったのか、または自分自身が妻に対して厳しいことに、今になって気づいたのか…。

良い意味で、母が妻に対しての態度を変えてくれたエピソードでした。
(40代/男性)

嫁姑関係…

大なり小なり抱える嫁姑関係。
できることなら理解しあえるように話し合って、良好な関係を築いていきたいものです…。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。