あなたはファッションにまつわる失敗をしたことはありませんか?
「場違いなファッションをしてしまった!」「ファッションのせいで目立ってしまった…!」など恥ずかしい思いをしたことがある方は少なくないのでは?

今回は、実際にあった体験エピソードをご紹介します!

まるで葬儀のようなテーブル席…


出典:CoordiSnap

職場で仲のいい後輩の結婚式に出席したときのこと。
自分は最年長でもあるし、なるべくおとなしめの服装にしようと黒のワンピースに黒のボレロ、黒のヒールで参加。
ヘアスタイルも特にアップにすることもなく、かろうじて白のパールネックレスをポイントに付けていきました。

仲の良い職場の仲間6人が同じ円卓のテーブルだったのですが、全員が同じように黒の服に黒の靴。
髪をアップにしている人もいましたが、特に派手めのヘアアクセサリーもしていなかったので、私たちのテーブルだけ結婚式というよりまるで葬儀のよう…。

マナー違反というワケではないでしょうが、仲間うちで前もってお互いの衣装を確認するべきだったと後悔しています。
(女性/会社員)

まさかの全員が黒色のドレスを着ていたとは…!

冠婚葬祭に関するマナーは、恥をかかないためにも学んでおきたいですね。
そういった席に出席する際は、事前にマナーについて学んでおくのがよいでしょう。

※こちらはクラウドソーシングサイトにて実際にユーザーから募集したエピソードをもとに記事化しています。