あなたはメイクにまつわる失敗をしたことはありませんか?
「あの時のメイク、おかしかったかも…」「メイクのせいで目立ってしまった…!」など恥ずかしい思いをしたことがある方は少なくないのでは?

今回は、実際にあった体験エピソードをご紹介します!

ウォータープルーフのはずなのに!?

ウォータープルーフだと思っていたマスカラがウォータープルーフじゃなくてひどい目になった話です。
その日は、とても天気が悪く雨風が強い日でした。
当時は飲食店で働いていたのですが、店長から「雨風が強いから、外にある旗を片付けてほしい」と言われて、お店にあるカッパを着て旗を片付けることに。

旗を片付け終わった後、お店に戻ると店長が私の顔を見て「すごい顔になってるよ。休憩室に行ってきな」と言うので、休憩室に行って鏡を見るとマスカラとアイラインが取れて目の下が真っ黒になっていました。

ウォータープルーフなのになんで?とショックだったのを覚えています。
たまたま特売で安くなっていたものを買ったのですが、失敗した苦い経験になりました。
(女性/専業主婦)

気合いを入れてメイクをしたものの、こういった失敗をしてしまったという方もいるようです。
失敗のないメイクを心掛けたいですね。
※こちらはクラウドソーシングサイトにて実際にユーザーから募集したエピソードをもとに記事化しています。