皆さんは、普段電車やバスなどの交通手段は使いますか?
多くの人が利用する交通手段なので、何かとトラブルが起きたりしますよね。

今回は、そんな電車やバスでの思わず衝撃を受けたエピソードをご紹介いたします。

見知らぬおばさんに…

私は高校生のとき、電車で通学していました。
私の通っていた高校は偏差値が低く、下に見られていました。

私も頭は良くなかったのですが、部活で有名な部があったため、その高校に入学しました。
いつも通り、電車を利用して友達と通学していたのですが…。

近くにいたおばさんに突然睨まれ「電車内では静かにして!これだから○○高校の生徒は……」とグチグチ怒鳴っていました。

私と友達は、会話をそこまでしていなかったため、特になんのことか分からず、頭にハテナが浮かんでいました。

周りにいた人が…

その数分後、またそのおばさんに同じように怒鳴られ、さすがに私たちもイラッときて「私たちは一言も喋っていないです!」と言いました。
それでも聞かず、言われ続けていました。

すると、近くにいた別の人が「○○高校の子たちは確かに喋ってなかったですよ。隣に座られている人たちじゃないですか?」と助けてくれました。
その隣に座っていた高校生は偏差値が高い人たちでした…。

頭の良し悪しで「私たちのせい」だと勝手に決め付けないでほしいと思いました。
(23歳/会社員)

電車内トラブルには…

電車内トラブルには嫌な気持ちになったり、逆に暖かい気持ちになったりと皆さん色々あるようです。
多くの人が利用するからこそ、互いに気を遣い合うことが大切ですよね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。