仕事をしていると苦手な人や、意地悪な人と出会うこともありますよね。
職場だからと気を遣い、我慢してしまうことも多いのではないでしょうか?

今回は、実際に募集したそんなモヤモヤを吹き飛ばしてくれるスカッとエピソードをご紹介します!

最低限しか動かない同僚…

職場に「自分は正しい!」と疑わない同僚がいました。
直属の上司以外が言うことは聞く耳を持たないどころか悪口ばかり言う始末。

誰がやってもいい仕事があるのに「ヒマだ」と言って、スマホをいじるかペラペラおしゃべり。

気に食わないことがあると、明らかに機嫌が悪くなり、周囲の雰囲気も悪くなるばかり…。
周りは機嫌を取ることを最優先していることも多くありました。

そんな中、中途採用の新人さんが入ってきました。
それでも同僚はいつも通り、おしゃべりばかりで自分は最低限しか動かないままでした。

同僚の仕事を新人が…!?


ある日、直属の上司が少々面倒くさい仕事を同僚にお願いしたところ「あいにく仕事が取り込んでて…」と。
そのとき、新人さんが「あれ?あの案件終わってないんですか?簡単な案件だったし、あんなにしゃべってたから、てっきり終わってたかと。ならば、私にやらせてください」と、上司に言って同僚の仕事を奪った新人さん。
その日の帰り、みんなそれぞれ新人さんの行動に「かっこよかった」「お陰でスッキリした」と大絶賛でした。
(40代/会社員)

人に対して…

人に対して嫌な態度を取る人は、放っておいて正解かもしれませんね。
反面教師として、自分は周りの人に対して優しくありたいものですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。