あなたはファッションにまつわる失敗をしたことはありませんか?
「場違いなファッションをしてしまった!」「ファッションのせいで目立ってしまった…!」など恥ずかしい思いをしたことがある方は少なくないのでは?

今回は、実際にあった体験エピソードをご紹介します!

おしゃれして行ったけれど…

成人式後の打ち上げでのことです。
当時、レトロ調な服にはまっていて、いろいろなカラーを使ったデザインが好きだった私。

そのため打ち上げ当日は、せっかくだからとおしゃれして行くことにしました。
私が選んだのは、スエード素材のポンチョ型コート。
カラフルな花柄の丸襟がアクセントになっていてとてもかわいいものでした。

しかし、いざ会場に行ってみると周りはシンプルな大人っぽい服装をしている子ばかり。
私だけが目立ってしまいとても恥ずかしい思いをしました。

それからは、参加する場の雰囲気に合わせて服装選びをしようと心がけています。
(女性)

いつもよりかっこいいと思ったけれど…

気合いを入れて服を選んだときのことです。
待ち合わせ場所に行くと、待っていた相手に「服、キメすぎじゃない?」と言われてしまいました。

家を出る前に自分で鏡を見たときは、「いつもより格好よく決まっている」と思っていた私。
お手洗いでもう一度自分の格好を見ると、服に着せられているほど自分が浮いて見えました。

いつもとは違うジャンルの服を着てしまい失敗してしまいましたが、自分に合うものを改めて考えさせられたできごとです。
(21歳/男性)

お気に入りの服を着るとテンションが上がりますよね。
それでもこういった体験をしてしまう方がいるようです。
失敗しない服選びを心掛けたいですね。

※こちらはクラウドソーシングサイトにて実際にユーザーから募集したエピソードをもとに記事化しています。