皆さんは義家族とは上手く付き合えているでしょうか…?
今回は「義実家エピソード」に寄せられた、読者の感想をご紹介します。

嫁が気に入らない姑は…

私は20代前半で結婚しました。

姑には「お義母さんと呼ばないでくれる?」と言われていて、どうやら嫌われているようです…。
大学を出ていないこと、早く結婚したこと、夫からの紹介が遅れたことなどが原因のようなのですが…。

夫の兄弟の嫁さん達は「お義母さん」と普通に呼んでいますが、私は名前で「○○さん」と仕方なく呼んでいます。
まだ子どもはできていないのですが、もし子どもができたときに孫が「おばあちゃん」と呼んだら、どんな反応をされるかビクビクして不安です。
(35歳/無職)

読者の感想

そういうお義母さんは、困りましたね。
何か、お義母さんとの関係が良くなるようなきっかけになる出来事があればいいのですが、なかなかうまくはいかないですね…。
(38歳/在宅ワーカー)

いつまでも意地を張っているお義母さんは大人げないなと思います。
あまり気に病まず、そっとしておきましょう…適度な距離を保つほうが良さそうですね!
(42歳/会社員)

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。


▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼