皆さんは義家族の方と上手く付き合えているでしょうか…?
多くの方が気を遣う義実家との関係。

今回は、そんな義実家とのお付き合いに思わず衝撃を受けたエピソードをご紹介いたします。

義母からイヤミを…

実家で里帰り出産をし、予定では出産から1か月後に帰る予定でした。
しかし、私の体調不良の都合で、手術したり手術後も通院することになったので、予定よりも里帰りが1ヶ月長くなってしまいました。
義両親には初めて孫を会わせたのが里帰りから帰宅後、1ヶ月ほど経ってからになりました。
そのため、「出産から2か月後になってしまい申し訳ない」と伝えたところ、義母から
「もっと早く会いたかったわ〜、本当は1ヶ月前に会える予定だったのにね!私にいじわるをしているのかしら」と言われました。
私の体調を労わることなくチクリと嫌味を言ってきたことにイラっとしました。
(35歳/会社員)

義母の文句が止まらない…!?

CL0327

第一子を出産したのときの話です。
初めてのお産で、分娩時間も2日以上かかって難産の末、無事出産しました。
義母は分娩時間が長過ぎることや実母しか分娩室に入室できなかったことに不満を感じていたようでした。
疲れ切っていた私に出産翌日の電話で、義母からの文句を聞くことに……
「娘のように可愛がっていたのに分娩室に入れてもらえなかった」「お産が長引き過ぎだ」
など、ネチネチ小言を言ってきた義母。
また、義母にうんざりした実母が「いつ生まれるか分からないのでお帰りください」と言ったことに対して、
「あなたのお母さんは非常識だ」などと続けて文句を言ってきました。
頭にきたので、生後半年間は子どもには会わせませんでした。
(33歳/会社員)

義両親ともなると…

義両親ともなると、様々なことに気を遣いながら過ごさねければならないので、想像以上に疲れてしまうこともありますよね。
適度な距離を保ちながら、いい関係でいたいものです…。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。


▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼