皆さんは宛先を間違えてLINEを送ってしまった経験はありますか?
友達や家族への間違いならいいですが…上司や送ったらマズい相手に送ってしまうと冷や汗ものですよね。

今回は、そんな皆さんから集めた誤爆LINEエピソードをご紹介します。

退職理由を聞かれると…

私は会社と人間関係に不満があり、会社を退職することを直属の男性の上司に伝えました。
すると、上司は「うーん」と唸りつつも、「分かりました」と返事。
理由は聞かれましたが、自分の都合だと伝え、詳しくは言いませんでした。

その晩上司からLINEがあり、「やっぱり理由が気になるから、教えてほしい」ときました。

退職理由は自分に原因があるのではないかと思ったそうです。
しかし、その上司は本当にいい人で、唯一信頼できるほどの人でした。
退職の理由に、上司は一切関係ありません。

本音をぶつけるはずが…


上司に申し訳ないと思った私は、LINEに「違います!私は○○さん(上司)が好きです。」と勢いよく送りました。

「○○さんが原因ではない」ということを言いたかったのですが、しばらく返信がこなかったので、自分のLINEを読み返すと、普通に男性に告白している文章であることに気付いたのです。

焦って、その後「すみません、変な言い方になってしまいましたが、人として好き、です」と再度送ったら、返信がきて、「人として、ありがとうございます」と書いてありました。

私も上司も既婚者だし、変な感じになってしまい、完全に誤爆LINEだったなと、後悔しかありません。
(45歳/女性)

誤爆なんて…

誤爆なんてそんなのあるわけない…と思いがちですが皆さん結構な頻度でやってしまっている様子…
宛先確認はしっかりしましょうね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※LINEのやりとりの画像に関しては、エピソードをもとに編集部で作成したものになります。


▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼