皆さんは旦那さんのちょっとしたことにでもイラっとしてしまった経験はありますか?
一緒に暮らしているからこそ、些細な事でも気になってしまうものです…。

今回は、そんな皆さんから集めた夫のイラっとエピソードをご紹介します。

なら最初からやってよ…

朝、洗濯物を畳んでいると(我が家は花粉症なので常に夜に室内干し)旦那が私の前に。
何かと聞くと「早く畳んで。早く直したいから」と言ってきました。

一度私が畳んだ洗濯物を、毎度旦那自身が直すんです…わたしよりも時間があるのは旦那の方なので最初から洗濯物も畳んでくれればいいのに…。

干してある洗濯物は干しっぱなし、しかもキッチンもやりっぱなしにイラッとしています。
(49歳/会社員)

なんのための育児休暇!?

主人はもともと子ども好きで、私が里帰り出産から戻ってきたら育児休暇を取ると言ってくれていました。
生まれたての子どもをとてもかわいがってくれて、おむつ替えやミルクなども手伝ってくれるとてもよいパパだと感謝していたのですが…。

育児休暇を取得し家で過ごすようになってから態度が急変。
朝は子どもが泣いていても面倒を見ようとせず、テレビばかり見ている夫。

おまけに「育児休暇だから家事はしない」と言われ、私は日中休むこともできず…。
主人のお昼ご飯も作らないといけないので余計疲れました。
(36歳/主婦)


いかがでしたか?

皆さんイラっとしてしまった経験は多々あるようです…。
そんな時は深呼吸してから改善策を考えてみてはいかがでしょうか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。