ハイトーンブームにより、インスタなどのSNSでは明るいヘアカラーをよく見かける気がします。

しかし、ブリーチはお金もかかるし、きれいなカラーを保つのが大変なイメージですよね。
そこで注目を浴びているのがムラシャンです!

ハイトーンには欠かせないムラシャンですが、種類がありすぎて悩んでいませんか?
今回はおすすめのムラシャンをご紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

ソマルカ


出典:Instagram

ムラシャンの濃さ別にご紹介していきます。

初めはソマルカ。
ソマルカはムラシャン以外にもピンクやオレンジなど、幅広いカラーバリエーションで知っている方も多いのではないでしょうか。
有名なだけあり、効果も文句なしです!

頻度は3日に1回が良いとされていています。

カラタス


出典:Instagram

次はカラタスのムラシャンです。
見てのとおり濃い紫がポイント。

こちらも使う頻度は、3日に1回程度が良いでしょう。
髪質にもよりますが、ソマルカよりも髪の黄ばみを抑えてくれる気がします。

価格も2,000円以内に収まるプチプラなのも魅力的です。

グッバイイエロー


出典:Instagram

最後にご紹介するのはグッバイイエローです。
今年リニューアルされた商品で、効果が高いと注目されています。

実際使ってみると、一度の使用で効果を体感できました。
しかし、かなり色が入るので、あまり色を入れたくない方にはおすすめできません。

ブリーチをしたハイトーンは、黄ばみがかなり抑えられるので週に1回ペースで使うのがいいでしょう。

自分にあったムラシャンを


出典:Instagram

3種類の商品は、同じムラシャンでも効果は違います!
自分に合ったものを見つけることで、ハイトーンカラーをきれいに維持できるはずです。

髪の毛の黄ばみに悩んでいる方は、ぜひ使ってみてください。


※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事ではmomo(@monmon.tetra)のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:m.shindo