皆さんは義家族の皆さんとは上手く付き合えているでしょうか…?
義実家問題は大なり小なり皆さんあるようです…。

今回は「実録!義実家エピソードSP」をご紹介します。

連れ子だから冷たくしてるの!?

私は再婚で元旦那の長男を私が引き取っていて、今の旦那との間に次男がいます。
義理の両親が夏休みに血の繋がらない長男の面倒を見させてと言うので、預けていました。

夕方迎えに行くと、扇風機も電気も付けずに凄く暑い中座って外を見ていた長男。

「どうしたの?」と聞くと、「じいちゃんとばあちゃんに扇風機は弱しかダメ。電気も付けたらダメって言われた」と…。
真夏の猛暑の中、可哀想過ぎました…。

かたや、義理の両親は別の部屋でエアコンをガンガンに付けていて…考えられません。
未だに許せないです。
(33歳/派遣社員)

連れ子だからだと…

義実家に遊びに行った時の話です。
我が家はステップファミリーで当時私の連れ子が4歳でした。

夕食の時間になり、私も手伝いをしながら準備をしていると、お皿や茶碗が1つずつ足りない事に気がつきました。

義母に聞くと「連れ子が何食べられるかわからないから準備しなかった。適当な皿を出して食べさせればいいんじゃない?」と言われました…。
何食べられるかわからなくても、食べられる準備はするものだと思う私が間違っているのか…。

当時はそのまま強くも言えず新しいのを出すのも憚られたので2人で一緒のものを使って食べました。
(41歳/会社員)


いかがでしたか?

こんな義実家と付き合うとなると骨が折れそうですね…。
子どもの為にも義実家とはいい関係でいたいものです…。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。