皆さんは義家族の皆さんとは上手く付き合えているでしょうか…?
義実家問題は大なり小なり皆さんあるようです…。

今回は「『嫁は何食べてた?』ぽっちゃり気味の私を監視する義母にうんざり…義実家エピソード」をご紹介します。

元保育士の私をこき使う義家族…

お正月での出来事です。
義両親、旦那の姉家族、我が家夫婦で集まりました。

義理の姉には子どもが三人、一番下の子は生まれたばかりです。
二番目の子が一歳なのですが、食事の際に席を見ると、私の横に一歳児が座るようになっていました。

結婚前に保育士として働いていた私…これは食事の面倒を見ろということだなと思い、特に嫌な思いをすることなく面倒を見ていました。
すると、義母が「この人(私)をこの子(一歳児)の横に置いてて正解やろ?」と一言、私の目の前で義姉に言うのです。

その後も、一歳児に気を取られながら食事をしていると、私は取り箸のまま食事をしていたようで「それ取り箸やで、汚い」と言う義母。
こっちは気疲れしながらも必死でやっているのに…面倒を見ることも当たり前のように言われ、少し間違いをしてしまえば文句を言われ…。

悪気はないんだろうけど、だったら私ばっかり動かさないで、バクバク食べてばかりいるあんたの息子でも使いなさいよ!と、非常にモヤモヤした出来事でした。
(30歳/専業主婦)

毎回私の食事内容を…。

私は少しぽっちゃりぎみなのですが、夫が姑に電話をするたびに、今日は一体何を食べたのか、嫁(わたし)は何を食べていたのかを聞いてきます。

そういう自分は実はLLサイズの人で自分の体形については気が付いていないのかと思うくらい、人の事は批判しますが、自分の体型については一切言及しません。
(46歳/フリーランサー)