おしゃれ上級者さんに流行中のワントーンコーデは、“ぼやけ見え”や“地味見え”が気になりがち。そこで今回は、周りと差の付くワントーンコーデの着こなし方をご紹介します。さっそくチェックしていきましょう♪
質感のコントラストでぼやけ見えを回避
淡いカラーのワントーンコーデは、素材感にコントラストを効かせることでぼやけ見えを回避することができます。トップスにニットやスウェットなどマットな質感のアイテムを選ぶ時は、ボトムスにはサテン素材など光沢感のある素材を合わせるのがGOOD♪さらに白小物でメリハリをプラスすれば、お洒落感も底上げできますよ。
柄物をONして動きのあるスタイリングに
重さが気になりがちなブラックコーデは、柄アイテムを投入することで動きのある着こなしに仕上げるのが◎。黒ベースの花柄スカートなら、女性らしい華やかさもプラスすることができます。トップスはシンプルなデザインをチョイスして。
クリーンな白でメリハリをプラス
淡いベージュカラーのワントーンコーデは、のっぺりした印象を与えがち。インナーや小物にピュアなホワイトを挟んであげると、メリハリを効かせることができます。ダークカラーを投入するよりも柔らかな印象に仕上がるので、女性らしさが惹き立ちます♡
トレンドのビスチェでアクセントを
ベージュブラウス×ワイドパンツのふんわりとしたワントーンコーデには、トレンド感たっぷりのジャガードビスチェをプラスしてあげるとグッと垢抜けた着こなしに。ウエスト位置が高く見えるので、スタイルUP効果も抜群です♪
※すべての商品情報・画像は#CBK様より許諾をいただいております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer : luvsmilife