皆さんは嫁イビリにあった経験はありますか?
今回は、娘が義母と義叔母の嫁イビリから守ってくれた話と、その感想を紹介します。

葬式も終わり食事の時間に

夫の親戚の葬儀も落ち着き、一息ついていた主人公。
すると義母が、休んでいる主人公を睨みつけたのです。

そして「あんなところにゴミが」と、隅にある袋を指して言いました。

その「ゴミ」を拾おうとした主人公。
なんとその袋の中には”主人公のご飯”というメモが貼られたお弁当が入っていたのです。

ほくそ笑む義母と義叔母は「あなたの食事場所はそこよ」と言い放ったのです。

娘からの心強いサポート


出典:CoordiSnap

そこに主人公の娘が現れます。
彼女はためらうことなく主人公を庇って「一緒に食べよ」と言って、会食の席へと案内しました。

このやりとりをただ見守っていた夫と違い、義母たちを睨む娘。
「生意気な」と非難する義母たちの声を背に、娘は毅然とした態度を崩さなかったのでした。

読者の感想

夫の親戚の葬式というだけで気をつかって大変なのに、さらに嫁イビリとは…。
たくましく育った娘のおかげで、主人公も助かっているのかなと少し安心しました。
(30代/女性)

こんな場所でまで、嫁イビリをしないでほしいですね。
娘の一言は主人公にとってとても嬉しかったんじゃないでしょうか。
(20代/女性)

※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。

(CoordiSnap編集部)