皆さんは、パートナーの行動で悩んでしまったことはありますか?
今回は育児を押しつけてくる夫の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:おかず

オムツを替えるよう言ってきて…

やりたくないことから逃げる夫に困っていた主人公。
夫は育児もせず、すべて主人公に押しつけてきてきました。


出典:CoordiSnap

そんなある日、義姉夫婦が遊びに来たときのことです。
夫は何もせず、忙しくしている主人公に「オムツ替えたほうがよくない?」と言ってきました。

義姉が夫を注意してくれますが、夫は「俺がやるよりうまいから」と言い訳するばかり。
すると義姉は「じゃあできるように特訓しなきゃね!今日からあんたはオムツ大臣!」と言ったのです。

義姉に怒られた夫は逆らえず、しぶしぶ子どものオムツを替えることに。
その後も夫が家事や育児を断ろうとすると、主人公は「大臣に任命する!」と言い、夫を改心させるのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

実家に帰る

夫にすべて押しつけられてしまうと、そのうち夫のことを嫌いになってしまいそうです。
冷静になるためにも実家に帰り、夫が反省するまで家に帰りません。
(20代/女性)

半強制的にやらせる

「今手が離せない」など、適当な理由で夫に育児や家事を半強制的にやらせます。
最初は乗り気ではない夫も、何度かやるうちに慣れてくるかもしれません。
(40代/女性)

今回は嫁にすべて任せる夫の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。