皆さんは、電車でのトラブルで悩んでしまったことはありますか?
今回は友人にだけ怒る女性の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:Noriko1986

怒鳴ってきた女性

友人と電車に乗っていた高校生の主人公。
主人公たちは普段、優先席を利用しないようにしていました。

しかし、その日は友人の具合が悪かったため、友人を優先席に座らせることに。
すると電車に乗ってきた女性が「若い子が座るなんて一体何考えてるの!?」と激怒してきて…。


出典:CoordiSnap

他にも優先席に座っている高校生がいるにもかかわらず、友人にだけ席を譲るよう言ってきた女性。
主人公と友人は何も言い返せず、困ってしまいました。

すると、近くにいた男性が、友人が体調不良で座っていることを説明してくれて…。
そのうえ男性は女性に「言いやすい子を選んで言ってますよね!?」と厳しい指摘をしたのです。

女性は何も言い返せず、怒りながら別の車両へ移動。
主人公と友人は、救ってくれた男性に感謝したのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

無視する

見ず知らずの相手が、突然自分にだけ怒鳴ってきたら恐ろしいです。
かかわってトラブルに発展したら困るので、何を言われても無視するようにします。
(30代/女性)

理由を説明する

人を選んで怒ってくるなんて嫌な感じですよね。
自分の行動の理由をちゃんと説明し、怒ってくる人に反論します。
(50代/女性)

今回は自分にだけ怒る人の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。