皆さんは、義家族の行動に悩んでしまったことはありますか?
今回は嫁のお菓子やお茶を捨てる義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:sakupu

お菓子とお茶を見つけて…

娘と一緒に買い物に行った主人公。
家に帰って来ると、娘がお菓子とお茶を用意してくれました。

するとそこに、義母が連絡もなくやってきて…。
主人公の応対が遅れたことに「来客を待たせるなんて」と怒り出したのです。


出典:CoordiSnap

主人公が休憩していたことに気づき、激怒した義母。
そして、義母は主人公の分のお菓子とお茶を捨ててしまったのです。

義母は「息子はこの時間も働いているっていうのに!自堕落な!」と主人公に嫁イビリをしますが…。
それを見た娘が、お菓子を指さして「これ私が買ったやつなんだけど」と言い返してくれました。

義母は「主人公があまりにもダメだから教育してるのよ」と大焦り。
しかし、娘に「おばあちゃんも完璧じゃないのにどうやって教えるの?」と猛反撃され、義母は何も言い返せなくなったのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

義母に怒る

お菓子やお茶を捨ててしまうなんて、食べ物を粗末にする行為はしてはいけないと思います。
義母に対して怒れば、義母も驚いて嫁イビリをしてこなくなるのではないでしょうか。
(50代/女性)

義母を出入り禁止にする

食べ物を捨てるだなんてあまりにもひどいですし、用意した娘も衝撃を受けたと思います。
自分勝手な義母は出入り禁止にして、二度と家に入れないようにします。
(30代/女性)

今回は勝手にお菓子やお茶を捨てる義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。