皆さんは、パートナーの家族との関係に悩みはありますか?
今回は「嫁イビリをする婚約者の母」にまつわる物語とその対処法を紹介します。

(CoordiSnap編集部)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

婚約者の母にいびられ…

婚約者と一緒に住んでいる主人公。
婚約者とその母は、主人公がすでに婚姻届を出したと勘違いしていました。

そして婚約者の母は、いつも家事の進捗を報告するよう主人公に言ってきたのです。
報告が遅れると「低学歴で非常識な子はダメね(笑)」と言ってくる婚約者の母に、主人公は「すみません…」と言うばかりで…。


出典:Youtube「スカッとドラマ」
子離れができず、いつも主人公をけなしてくる婚約者の母。
さらに婚約者も主人公が嫁イビリをされるたびに面白がっていました。

そんなある日、突然会社を解雇された婚約者が実家に戻ることに。
婚約者の母は激怒して主人公を問い詰めますが…。

主人公は「まだ婚姻届を出していないので、婚約破棄させていただきます」と言い、義母は「へ…?」と驚愕…。
その後「黙って聞いててくださいね」と主人公は婚約者の母をさらに追いつめるのでした。

読者から募集した婚約者の母が嫁イビリをしてきたときの対処法

○結婚をやめる
結婚前から嫁イビリをしてくるような人とは家族になりたくありません。
残念なことですが、婚約者の母のせいで結婚をやめると婚約者に事情を包み隠さず伝えます。
(30代/女性)

○婚約者の父に相談する
婚約者の母も婚約者も頼りにならなければ、婚約者の父に話すしかありません。
婚約者の父が頼りになる人か相談しながら判断して、結婚するかどうかを考えます。
(50代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。