皆さんは、義家族との関係で悩んでしまったことはありますか?
今回はケーキを食べさせてくれない義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:ポムポムペン

息子の機転で…

義母の誕生日に出前の寿司をとろうとした主人公。
すると義母は「肉が食べたい」と言い、主人公に買いに行かせました。

義母は夫と息子から高級ケーキをプレゼントされていたのですが…。
主人公がいない間に、ケーキを切り分けて食べてしまったのです。

その後、家に帰ってきた主人公はケーキがないことに驚愕。
すぐに義母の嫌がらせだと気づきます。


出典:CoordiSnap

しかし、優しい息子が機転をきかせ、主人公の分のケーキをとっておいてくれたのです。
主人公に高級ケーキを食べさせたくない義母は、息子の反撃に「私の誕生日なのよ!!遠慮しなさい!」と大騒ぎするのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

夫に相談する

義母からの嫁イビリを受けていたら、心が疲れてしまいます。
夫に義母からの仕打ちについて打ち明け、これ以上かかわりたくないことを正直に伝えます。
(20代/女性)

義母の要求には応えない

嫁が困るところを見たいだけなので、義母の要求には応えないようにします。
自分でできることは自分でやってもらい、嫁イビリを回避します。
(30代/女性)

今回は嫁イビリをする義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。