皆さんは、義家族との関係で悩んでしまったことはありますか?
今回は体調不良を責める義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:Yukino_Akiya

義母に娘が反論

義両親と同居することを条件に、夫と結婚した主人公。
しかし同居を始めてすぐ、義母からの嫁イビリが始まりました。

主人公は義母の機嫌を損ねないよう、必死に家事をこなします。
そんなある日、主人公は体調を崩してしまって…。


出典:CoordiSnap
体調不良で家事ができない主人公に「体調管理もできないの?」と詰め寄った義母。
次の瞬間、見かねた娘が「どうして毎日ママをいじめるの?」と反撃してくれたのです。

娘の「おばあちゃんは意地悪だね!」と言う言葉に、家庭内の空気はピリつきましたが…。
主人公は娘が味方をしてくれたことがうれしく、ホッとしたのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

夫に相談する

体調不良で弱っているときに、義母から気遣う言葉すらなく責められたら悲しいです。
夫に相談して、義母との付き合い方について考え直します。
(30代/女性)

その場では謝る

反論したいところですが、言い争いになったらさらに体調が悪化してしまうかもしれません。
その場では義母に謝り、体調を治すことに努めます。
(50代/女性)

今回は体調不良を責める義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。


(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。