皆さんは、義家族との関係で悩んでしまったことはありますか?
今回は嫁イビリをしてくる義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:倖

命令口調で…

数十年前に結婚した主人公。
結婚後は、義実家から電車で2駅の場所に住んでいましたが…。

主人公は休みのたびに義実家へ行き、ご機嫌うかがいや家事をしていました。
さらに義母に呼ばれ、義実家につくのが遅れてしまうと…。


出典:CoordiSnap
義母は「何、今ごろ来たわけ?」と主人公にきつくあたるのです。
さらに、親戚が来たらまるで家政婦のように雑に扱われる主人公。

結婚してから数十年が経っても、義母の激しい言葉や態度は変わらず…。
いまだに続く嫁イビリに、主人公は疲弊してしまうのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

義母に反抗する

義母に何十年も嫁イビリされ続けるなんて我慢できません。
そのような扱いを受け入れる気はないと義母に反抗し、絶縁も考えます。
(30代/女性)

夫に相談する

義母からいびられていたら夫にかばってほしいところですが、夫は嫁イビリに気づいていないかもしれません。
義母にされたことを洗いざらい話し、夫に相談します。
(40代/女性)

今回は嫁イビリをする義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。


(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。