皆さんは、義家族との関係で悩んでしまったことはありますか?
今回はイヤミを言ってくる義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:ツィナ

褒めつつイヤミ

家に義両親を招き、手料理を振る舞おうと決めた主人公。
当日は、ちらし寿司やみそ汁を用意することにしました。


出典:CoordiSnap
主人公の料理に「美味しい…けど、ここにこの味を足したほうがいいんじゃない?」言う義母。
その後も「美味しい」と言ったあとマイナス評価のイヤミを言ってきたのです。

さらに義母はサラダを食べて「ドレッシングのせいで野菜の鮮度が落ちる」と言いました。
すると夫がすかさず「これ…お母さんが作ってくれたドレッシング使ってるんだけど」と一言。

まさかの展開に口ごもる義母を見て、主人公はスカッとしたのでした。
こんなとき、あなたならどうしますか?

気にしないようにする

すべての料理に文句をつけてくるなんて、きっと難癖をつけたいだけなのでしょう。
義母の文句にいちいち腹を立ててはいられないので、何を言われても気にしないようにします。
(30代/女性)

義母に料理を教えてもらう

義母に料理をマイナス評価されたときは、義母の口に合わないだけかもしれません。
義母好みの味つけを教えてほしいとお願いすれば、義母も悪い気はしないのではないかと思います。
(40代/女性)

今回は嫁の料理にマイナス評価をする義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。


(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。