皆さんは、家族の浮気を疑った経験はありますか?
今回は「父の子だと言い張る女性」にまつわる物語とその対処法を紹介します。

イラスト:エトラちゃんは見た!

父の葬儀で…

父が急逝し、葬儀に出席していた主人公。
すると見知らぬ女性が「父に焼香をあげてもいいですか?私も娘です」と話しかけてきました。

まさかの状況に、主人公は驚愕して…。

愛人の子どもを疑い…


出典:エトラちゃんは見た!

父の浮気を疑っていると、伯父が「あの子は父の隠し子だ」と言い…。
生前の父から相談を受けていたと話してくれました。

すると母がやってきて、伯父に女性の生年月日を聞きます。
しかし生年月日を聞いて「それはおかしい」と言い切った母。

実はそのころ、父は海外出張で一度も帰国していなかったのです。
それでも女性は「自分は父の子だ」と言い張り、遺産を要求してきました。

そのため、DNA鑑定をして女性と父の血縁関係を確かめることになります。
するとDNA鑑定の結果、女性と父に血縁関係はなかったことがわかり…。

真相が判明して「そ、そんな…じゃあ私は誰の子なんだ」と女性は困惑したのでした。

父の浮気疑惑が浮上したときの対処法

〇専門家に相談する
父の浮気疑惑が出たら困惑してしまうと思いますが、すべてをうのみにせず専門家に相談したいです。
しっかり証拠が出てきてから冷静に対処したいです。
(20代/女性)

〇母に相談する
話すか迷うと思いますが、母に相談してみます。
父と長年連れ添っているのは自分より母親だと思うので、母親の方が冷静に判断ができると思いました…。
(30代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※実際に募集したアンケートをもとに記事化しています。
※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。


(CoordiSnap編集部)