皆さんは、職場での人間関係に悩みはありますか?
今回は「パワハラ発言をする上司」にまつわる物語とその対処法を紹介します。

(CoordiSnap編集部)


イラスト:エトラちゃんは見た!

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

ひどい発言を…

体調不良で入院することになった会社員の主人公。
入院中、社長の代わりにパワハラ上司がお見舞いにやってきました。

すると、いやいや来た上司は「入院するとかマジ迷惑だわ」と言ってきたのです。
主人公は上司のパワハラ発言に委縮し「すみません…」と言いますが…。


出典:エトラちゃんは見た!
繰り返し「マジで迷惑だわ」と言い、病室を後にした上司。
しかし主人公が退院後、上司が熱中症で倒れて入院することになったのです。

主人公は入院を迷惑と言った上司が、申し訳なさそうに出社してくるかと思いましたが…。
なんと上司は周囲に謝罪するどころか、病気自慢を始めました。

上司にイラっとした主人公は「入院なんて甘えって言ってきましたよね?」と社長の前で反撃すると…。
「今の話、全部本当か?」と社長は激怒し、後日主人公は社長に呼び出されるのでした。

読者から募集したパワハラしてくる上司への対処法

○他の上司に相談する
パワハラしてくる上司がいる職場では萎縮してしまい、のびのび働くことができません。
他の上司に上司のパワハラについて相談し、力になってもらいます。
(20代/女性)

○退職を検討する
上司のパワハラが改善する見込みがないのであれば、退職を検討します。
職場を変えて心機一転することで、自分にとっていい環境に巡り合えるでしょう。
(30代/男性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。