皆さんは、パートナーの言動に違和感を覚えた経験はありますか?
今回は「妻の遺産を当てにする夫」にまつわる物語とその感想を紹介します。
※この物語はフィクションです。


イラスト:モナ・リザの戯言

同居を打診する義母

主人公は、夫と2人の子どもたちと暮らす兼業主婦です。
嫁イビリする義母から同居を打診されていたものの、断固拒否して適度な距離を維持していました。

あるとき母が亡くなり、遺産が1億円あることが判明します。
父はすでに亡くなっていて、姉と分けても5000万円もの遺産を相続することになった主人公。

すると夫は、そのことを義母に話してしまったのです。
主人公が遺産は主人公個人の財産だと伝えても、夫は「お前の金は俺のもの」と聞く耳を持ちません。

限界がきて…

夫の態度や度重なる義母の嫌がらせに限界がきた主人公は離婚を決意。
夫と義母には反省するフリをして、離婚の準備を進めました。

主人公が理解してくれたと勘違いした夫と義母は、遺産を当てにして贅沢な生活を送ります。
ところが夫や義母が遺産だと思って使っていたお金は、夫婦の共通財産だったのです。

数ヶ月後、ほとんど共通財産を使い切ってしまった義母は同居の話を持ち掛けます。
夫も「準備もできてんだろ?」と、主人公に確認しますが…。

出典:モナ・リザの戯言
違う準備ならほぼ完了していると告げた主人公に「何の話して…?」と困惑する夫。
すると主人公は「もちろん、離婚の話よ」と言って、その場に弁護士を呼び、反撃に出るのでした。

読者の感想

主人公が相続した遺産を自分たちの贅沢に使おうとする夫や義母に呆れました。
主人公と離婚してお金に困ることになっても、自業自得だと思います。
(30代/女性)

遺産で、急に5000万円も相続することになるなんて、驚いてしまいますよね…。
とはいえ、その遺産がお金に目がくらんでいる夫や義母の手に渡らなくて本当によかったなと思います。
(40代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。


(CoordiSnap編集部)