皆さんは、友人の発言に悩んだことはありますか?
今回は「嘘をつく同級生」にまつわる物語とその対処法を紹介します。

※この物語はフィクションです。
(CoordiSnap編集部)


イラスト:バーテンダー葵のスカッとストーリー

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

嘘を言いふらして…

彼氏を母に紹介しようと、地元に帰ってきた主人公。
実家に向かう前、偶然高校の同級生と再会しました。

昔から、周囲に主人公の嘘の噂を吹き込んでは彼氏を奪う癖があった同級生。
その後、主人公の彼氏に目をつけた同級生は実家までやってきました。


出典:バーテンダー葵のスカッとストーリー
同級生は母と彼氏の前で「高校時代、かなり男癖が悪くて」と主人公の嘘の悪口を言い始めました。
さらに高校時代の彼氏を奪った話も、美談のように言いふらします。

すると母は「そう…だったの…じゃああなたが…」と思いつめた表情で呟き…。
次の瞬間、手に持った牛乳を同級生に浴びせました。

実は話を聞いた母は、同級生が嘘をついて主人公の彼氏を奪おうとしていると気づいていたのです。
そして「何するのよ!」と激怒する同級生に2本目の牛乳を浴びせます。

同級生は彼氏に助けを求めますが…。
彼氏は母に続き、3本目の牛乳を同級生にかけるのでした。

読者から募集した母と彼氏の前で嘘を言う同級生への対処法

○母と彼氏に真実を伝える
人のものを略奪したい同級生の虚言癖で、母や彼氏との関係が悪くなったら悲しいです。
同級生が昔から嘘をつく人なのだと、わかってもらえるように説明します。
(20代/女性)

○その場で抗議する
母と彼氏の前で嘘をついて陥れようとする同級生に、その場で事実ではないと抗議します。
そして同級生に嘘の話を訂正し、謝罪してもらいたいです。
(30代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。