皆さんは、義家族との関係で悩んでしまったことはありますか?
今回はアポなしで来た義父母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

父の正論で…

主人公の家に、両親が遊びに来たときのことです。
突然、義父母がアポなしでやって来ました。

そして主人公に「さっさと玄関開けなさいよ!」と文句ばかり言う義父母。
主人公が「そう言うなら事前に連絡してもらえるとうれしいです」と反論すると…。

義父母は主人公の言葉に大激怒します。
すると父が「娘が申し訳ございません」と現れて…。


出典:CoordiSnap

「しかしアポなしで来ておいて文句を言うのはお門違い」と、義父母の行動を指摘した父。
義父母は父の正論に何も言い返せず、慌てて帰って行きます。

主人公は義父母を撃退してくれた父に感謝するのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

居留守を使う

注意しているのに何度もアポなしで家に来られたら、迷惑で心も休まりません。
義父母がアポなしで訪ねてきたときは、居留守を使って無視するようにします。
(40代/女性)

義父母の行動を咎める

アポなしで訪問してきた人に文句を言われるなんて不愉快です。
義父母の非常識な行動を咎め、二度としないように注意します。
(20代/女性)

今回はアポなし訪問で文句ばかり言う義父母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。