皆さんは、義家族との関係で悩んでしまったことはありますか?
今回は仲間はずれにしてくる義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:ポムポムペン

主人公の分だけない…

夫と息子と暮らす主人公。
ある日、義母がロールケーキを持って家にやってきました。

義母は主人公に、ナイフを取ってくるよう言って…。


出典:CoordiSnap

主人公の分だけロールケーキを切り分けず、夫と息子と一緒に食べ始めようとした義母。
それを見ていた息子が「ママの分は?」と聞きますが、義母は「ママはいらないのよ」と答えました。

すると嫁イビリに気づいた息子が「ママが食べないならぼくもいらない」と言って…。
続けて、義母に「食べたらさっさと帰って?」と言い放ったのです。

まさかの一言で、意地悪な嫁イビリ義母に反撃してくれた息子なのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

義母をもてなさない

わざわざ家にやってきて、嫁の分だけお菓子を用意しないなんて意地悪すぎます。
そんな義母をもてなすつもりはないので、義母が来てもお茶を出さず放っておきます。
(40代/女性)

義母を家に入れない

嫁の分だけ用意しないなんて意地悪なことをされるのであれば、次から義母を家に入れません。
義母が突然来ても用事があると言って帰ってもらいます。
(30代/女性)

今回は嫁の分だけ用意しない義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。