皆さんは、義家族との関係に悩みはありますか?
今回は「食事を用意してくれない義母」にまつわる物語とその対処法を紹介します。

※この物語はフィクションです。
(CoordiSnap編集部)


イラスト:モナ・リザの戯言

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

義母の発言に…

法事で義実家を訪れた主人公。
昼飯の特上寿司を楽しみに、手伝いを頑張っていましたが…。

なんと嫁イビリ義母は、主人公の特上寿司だけ用意していなかったのです。
さらには謝罪すらせず「正座してお願いするべき(笑)」と言ってきました。


出典:モナ・リザの戯言
嫁イビリを知った夫が激怒するなか「…」と黙って義母の発言を聞いていた主人公。
しかし主人公は、法事の席で義母に嫁イビリされることなど予想しており、計画的な報復を用意していたのです。

直後、立ち上がった主人公は親戚一同の前に、義母の浮気の証拠写真をばら撒いて…。
写真を見た義母は、みるみるうちに青ざめてしまうのでした。

読者から募集した嫁イビリ義母への対処法

○夫に相談する
嫁イビリしてくる義母のもとには、冠婚葬祭と言えど足を運びたくありません。
夫に義母の本性を打ち明け、夫から義母に注意してもらえないか頼みます。
(20代/女性)

○義母のイヤミは聞かない
義母のイヤミに耳を傾けず、食事も用意してくれないのであれば自分で用意します。
嫌がらせをする義母とまともに取り合っても、ストレスが溜まるだけです。
(30代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。