皆さんは、義家族との関係で悩んでしまったことはありますか?
今回は食べ方を否定してくる義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:あざれあ

夫の冷静な切り返し

夫と新婚のころ、焼き魚にお酢をかけた主人公。
驚く夫に、実家での食べ方だと説明しました。

するとそれ以来、夫は焼き魚にお酢をかける食べ方にすっかり夢中になって…。
義実家を訪れたときにも、夫はいつもの食べ方をしたのです。

すると義母は主人公の影響だと知って「ありえない!」と激怒。
「うちの子に押しつけないで」と主人公を怒鳴りつけたのです。


出典:CoordiSnap

次の瞬間、夫は「押しつけてるのは母さんのほうだろ?」と冷静に反論して…。
「指図しないでくれよ」と言う夫に、義母は言葉を失ってしまうのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

義実家での食事は避ける

義母に食べ方を否定されるのは不愉快なので、義実家での食事はなるべく避けます。
仕方なく食事をしなければいけないときには、義実家での食べ方で乗り切りますね。
(20代/女性)

義母の意見を聞かない

食べ物の好みは人それぞれなので、義母に食べ方を否定されるのは納得できません。
義母に何を言われても、自分が一番おいしいと感じる食べ方をします。
(50代/女性)

今回は食べ方を否定してくる義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。