皆さんは、職場での人間関係に悩みはありますか?
今回は「嫌がらせをしてくる店長」にまつわる物語とその対処法を紹介します。

(CoordiSnap編集部)


イラスト:エトラちゃんは見た!

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

涙をこらえるばかり

スーパーでパートをしている主人公は、異動してきた店長にパワハラを受けています。
そんなときに、仕事のできる女性社員も異動してきました。

主人公は店長からの嫌がらせで疲弊し、仕事ができる女性社員を見て自信を失って…。
ついにやめる決意をして、店長に退職届を出します。

すると店長は「君、やっとやめるんだ~」と笑い出しました。
そして「はい…」と言う主人公に「君、社会不適合者だよ」と言ってきて…。


出典:エトラちゃんは見た!
店長の心ない言葉に、必死で涙をこらえていた主人公。
すると、女性社員が「あなたがやめる必要はないわ」と言ってきたのです。

主人公は女性社員の予想外の言葉に「えっ?」と驚きました。
「そんなことはあなたが決めることではない」と店長は笑い出しますが…。

「社長の妻の顔も覚えてないなんてね」と笑顔で言い放つ女性社員。
その言葉を聞き、店長はみるみるうちに青ざめていくのでした。

読者から募集したパワハラ店長への対処法

○同僚に相談する
店長からのパワハラを1人で抱え込むのは精神的にもつらいでしょう。
同僚に店長の仕打ちを打ち明け、味方をしてもらえないか相談します。
(50代/女性)

○本社に報告する
パワハラをされて退職しなければならなくなるなんて納得できません。
やめたとしてもまた誰かが被害にあうかもしれないので、本社に報告して対応してもらいます。
(30代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※記事内の行為は法に触れる可能性があります。絶対に真似をしないようにしてください。