皆さんは、仕事中にクレームを入れられた経験はありますか?
今回は「店員の接客態度に文句をつける客」にまつわる物語とその感想を紹介します。


イラスト:エトラちゃんは見た!

定食屋でアルバイト

定食屋を営む伯母夫婦のもとでアルバイトを始めた大学生の主人公。
明るい性格の主人公は、常連客からもすぐに受け入れられました。

そんなある日、1人の男性が来店します。
主人公を見た途端睨みつけて来た男性に、主人公はあまりいい印象を抱きませんでした。

その後「焼き魚定食1つ」と頼んだ男性のもとへ「どうぞ~焼き魚定食です~」と料理を持っていきますが…。
男性は「おい…」と言うと、主人公に「だらしなく語尾を伸ばすな」と注意してきたのです。

突然のことに主人公が絶句していると…。

大声で怒鳴りつける


出典:エトラちゃんは見た!
さらに男性は、髪の毛をまとめていない主人公に対して「不衛生だ」と大声で怒鳴りつけてきます。
男性の発言に「はぁ!?」と絶句する主人公。

伯母夫婦が間に入ってなんとかその場を収めてくれたのですが…。
理不尽なことを言われたわけではないからと、今後は主人公自身がもう少し気をつけることに。

しかしその後も、男性は店に来るたび主人公の接客に文句をつけるようになるのでした。

読者の感想

男性の言うことも理解はできますが、怒鳴りつけるほどのことではないと思います。
厄介な客に目をつけられてしまった主人公が気の毒に思いました。
(30代/女性)

店員に直してもらいたいところがあったとしても、いきなり怒鳴りつけるのはよくないですね。
お互いが思いやりの気持ちを持って、気持ちのいい対応ができるといいですね。
(40代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。


(CoordiSnap編集部)