皆さんは、パートナーの言動に悩みはありますか?
今回は「お金を使い込んでいた妻」にまつわる物語とその対処法を紹介します。

※この物語はフィクションです。
(CoordiSnap編集部)


イラスト:モナ・リザの戯言

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

お金がたくさん必要

義実家で、夫と義両親と農業をしながら暮らす主人公。
ある日、農業が嫌で義実家を離れた義弟夫婦が突然帰ってきました。

そして義弟の嫁である義妹は、子どもたちを私立中学に通わせたいと言い出して…。
「夫の稼ぎだけでは足りない!」と、義両親に資金援助を求めてきたのです。

義父は義妹に呆れ、子どもたちの学費がいくら必要なのか聞きました。
しかし義妹は具体的な金額を答えられず…。


出典:モナ・リザの戯言
義妹の態度に違和感を抱いた義父は、義弟の給料を確認しました。
すると、義弟は高級取りだったことがわかり、義父は「…なんでこれで足りなくなるんだ?」と義妹を怪しみます。

義弟も義妹を怪しく思い、財布の中をチェックしてみると…。
お金を使い込んだレシートが次々と出てきて、義弟は激怒するのでした。

読者から募集した「妻が夫に内緒でお金を使い込んでいたとき」の対処法

○家計を任せない
内緒で浪費する癖がある妻にこれまで通り家計を任せておくのは不安です。
今後家計は自分が握るようにして、妻には横で見てお金の使い方を学んでもらいます。
(30代/男性)

○必要最低限のお金だけ渡す
お金を使い込んでしまう妻には、必要最低限のお金しか渡しません。
クレジットカードやキャッシュカードは勝手に使われないように、自分で管理します。
(40代/男性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。