皆さんは、金銭トラブルの悩みはありますか?
今回は「大金を要求してくる飼い主」にまつわる物語とその対処法を紹介します。

(CoordiSnap編集部)


イラスト:エトラちゃんは見た!

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

飼い主からの提案

道でボロボロの犬を保護した主人公。
近所の犬を飼っている男性に相談すると、犬の飼い主が見つかりました。

そこで主人公は犬を引き渡すため、男性に立ち合ってもらって飼い主と会うことに。
しかし、飼い主は犬を見て「その子はもういらない」と言い出したのです。

主人公は飼い主が年老いた犬を捨てたのだと気づいて驚愕。
そして犬を飼い主に引き渡さず、自分の家で飼うことを決意しましたが…。


出典:エトラちゃんは見た!
犬を飼うと決めた主人公に「50万円でいいわ!」と言ってきた飼い主。
まさかの高額請求に、主人公は「…本気で?」と驚愕します。

しかし、男性は「…わかりました」とその条件をのむ事になったのですが…

読者から募集した迷い犬を拾ったら、飼い主にあげると言われ大金を要求されたときの対処法

○要求をきっぱり断る
飼っていた犬を無責任に放り出したうえ、大金を要求してくるなんて図々しいです。
犬は保護しますが、大金の請求には応じられないときっぱり断ります。
(30代/女性)

○対応してくれそうな機関に相談する
大金を払う必要はありませんが、簡単に飼い犬を捨てる飼い主に犬を返すわけにもいきません。
飼い主が大金を要求し続けるのであれば、対応してくれそうな機関に相談します。
(40代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。