皆さんは、パートナーの行動に悩んだことはありますか?
今回は「養育費の支払いから逃げる夫」にまつわる物語とその対処法を紹介します。

※この物語はフィクションです。
(CoordiSnap編集部)


イラスト:モナ・リザの戯言

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

結婚を後悔

彼女の妊娠がわかり、結婚した主人公。
覚悟を決めて、妻のサポートをするようになりましたが…。


出典:モナ・リザの戯言
これから先も妻と子どもに気を遣っていくことを考え「普通にしんどい」と結婚を後悔した主人公。
そして妻の出産後、主人公は浮気を繰り返すようになったのです。

浮気する理由を妻に聞かれた主人公は「お前と結婚したから」と激怒。
子どもができて仕方なく結婚したと明かす主人公に、妻は「なっ…」と青ざめました。

その後、妻と離婚し「絶対養育費は払ってもらうから」と告げられた主人公ですが、養育費を支払わず…。
妻から話を聞いた義父は「仕方ないな…」と反撃に出るのでした。

読者から募集した養育費から逃げる元夫への対処法

○元夫を説得する
離婚しても子どもの父親であることにかわりはないのに、養育費を払わないなんて許せません。
元夫がどれだけ最低な行いをしているか説明し、養育費を払うよう説得します。
(40代/女性)

○弁護士に相談する
養育費を支払ってもらえなければ、子どもの生活にも影響が出てしまうかもしれません。
弁護士に相談して、場合によっては夫の財産を差し押さえるなどして支払ってもらいます。
(30代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。