皆さんは、義家族の発言に怒りが込み上げたことはありますか?
今回は義父から同居の提案を受けたときのエピソードとその感想を紹介します。

(CoordiSnap編集部)

イラスト:あかごん

長男の夫

主人公の夫は4人兄弟の長男です。
夫は上京してからずっと義実家には戻らず、義両親とは離れて暮らしていました。

他の3人の兄弟は義実家の近くに住んだり、義両親が所有する土地に家を建てたりして暮らしています。
あるとき、夫は義実家の近くではなく、住んでいるところに家を建てたいと義父に相談しました。

すると他の兄弟が近くにいることもあり「好きにしなさい」と義父の許可が得られ、無事に家を建てることになりました。

義父から突然の申し出


出典:CoordiSnap

しかし家を建てた後、義父から「家を建て直すから同居してくれない?」と提案されます。
息子が小学校に入学することもあり、主人公夫婦は断りました。

その代わりに義妹夫婦が同居することになったのですが、義妹夫婦は義実家の家業を一切手伝わないようです。
すると義父は「本当は長男が継ぐものなんだけどなぁ…」と言ってきたのです。

何度も確認したにもかかわらず悪者扱いされ、納得がいかない主人公なのでした。

読者の感想

「好きにしなさい」と言ってくれたのに、後からイヤミを言われるなんて腹が立ちますね。
そんな義両親とは距離をおいた方がいいのかもしれないと思いました。
(30代/女性)

義父の二転三転する言動には、呆れてしまいますよね。
不満に思うことがあるなら、はじめから主人公の夫に相談してほしいなと思います。
(20代/女性)

※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。