皆さんは、厄介な保護者に遭遇した経験はありますか?
今回は「息子に何かあると担任に文句をつける女」にまつわる物語とその感想を紹介します。

※この物語はフィクションです。
(CoordiSnap編集部)


イラスト:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜

息子が大好き

夫と息子と暮らす専業主婦の主人公。
息子のためなら何でもできるというほど、息子を可愛がっていて…。

幼稚園のお遊戯会で…


出典:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜
主人公はお遊戯会での息子の役に不満を感じ「もっと派手な役にしなさいよ!」と幼稚園に行って文句をつけました。
それは息子が小学生になっても変わらなくて…。

ある日、息子が学校からの帰り道に転んで怪我をしてしまいました。
すると主人公は、すぐさま担任のもとへ行き「どう責任とってくれるの!?」と怒鳴りつけます。

息子に何かあると担任に逐一文句を言いに行く主人公。
息子を過度に心配する主人公の行動は、エスカレートしていくのでした…。

読者の感想

息子のことを愛する気持ちはわかりますが、何でも担任のせいにするのはおかしいですよね。
事あるごとに主人公に怒鳴られる担任がかわいそうでした…。
(20代/女性)

息子のためを思ってしているつもりでしょうが、これでは息子にもいつか迷惑がかかるでしょうね。
このような保護者を相手にする園や学校はたいへんだろうなと思いました。
(50代/女性)